ビジネスを通じてお客様の”心をあたためる”スゴ腕経営コンサルタントK.Sの非常識な稼ぎ方!

神奈川有数の税理士法人イチオシの経営コンサルタントK.Sが、おっとり系若手コンサルタントリーダーS.Jさんとともに、ケーキ屋を夢見るM.Tさんに対して経営ノウハウを伝授するブログ

高い安いの判断基準を持つ

ビジネスマンにとって

「金銭感覚」というのはとても大事です。

何にお金を払って良いのか?

何にお金を払ってはいけないのか?

を把握しておく必要があります。

自分の中で高い安いの判断基準を

持つことが大切です。

多くの人は周りと比べて

高いか安いかを判断します。

例えばコーラ1本160円ですよね。

ディスカウントショップで

50円で売ってたら安いと感じますよね。

レストランで1杯700円だったら高いと

判断しますよね?

この判断基準は間違っているんです。

これからはそういう判断基準ではなく

長期的に見てリターンが得られるかどうかで

考えて下さい。

コーラは砂糖の塊なので

長期的にみたらリターンがないですよね。

体に害をもたらすので

1円で売ってても高いです。

タダでくれるといってもまだ高いです。

逆にグラスフェッドバター

250gで1300円もします。

普通のバターが450gで900円なので

約2倍以上の値段です。

でも普通のバターより

栄養はたっぷり入ってますし

これを完全無欠コーヒーにして飲めば

脳も冴え渡ります。

体が元気になって脳にたっぷりの

エネルギーが補充されれば仕事の効率は

グンと跳ね上がります。

つまり長期的にみたらはるかに安い買い物なのです。

自己投資もはるかに安いです。

私はどんどん高額コンサルや

セミナーに申し込んでいますが

そこで得られる人脈やノウハウは

参加費よりはるかに安いです。

このように長期的を基準にして

高いか安いかの判断を持って欲しいんですね。

そうしたら無駄金を使わずに済みますし

お金も溜まり始めます。