ビジネスを通じてお客様の”心をあたためる”スゴ腕経営コンサルタントK.Sの非常識な稼ぎ方!

神奈川有数の税理士法人イチオシの経営コンサルタントK.Sが、おっとり系若手コンサルタントリーダーS.Jさんとともに、ケーキ屋を夢見るM.Tさんに対して経営ノウハウを伝授するブログ

値上げの上限

お客さんが値上げをしても大丈夫なケースは

どんな状況でしょう。

次の中から考えてみてください。

------------------ーー

A.商品に満足していた場合

B.値上げ幅が許容範囲内の場合

C.ファンだった場合

--------------------

AもCもそのとおりなのですが、

しかし実はファンでなくても、「許容範囲」

でさえあれば、

お客さんはOKになるのです。

では、

その許容範囲とは?

それは、値上げ幅を20%以内に抑えることです。

つまり、5千円の商品なら6千円まで、

1万円なら1万2千円まで、

にする、ということです。

なぜかといいますと、

人は変化を嫌う生き物なのですが、

20%の「遊び(ふり幅)」があるからです。

その証拠にファッション業界では、

毎年新企画は20%に抑え、5年かけて

フルモデルチェンジしていく、

という法則があります。

この範囲なら「流行」と呼ばれますが、

この範囲を超えると、

「奇抜」と呼ばれて、敬遠されてしまうのです。

値上げも同じ理屈で、20%以内であれば

すんなり受け入れられる可能性が高いのです。

しかし、

できるだけ限界を狙って少しでも多くの利益を

上げたいと思うなら

私の臨床実験の結果、30%まではいけます。

おそらく、「少し高いなあ」と思っても別の会社

を探すほうが面倒だ、

と感じるギリギリのラインなのだと思います。

そして、敢えてこのギリギリの額にすることに

よって、会社も気合を入れなおすキッカケにも

なりますので、おススメしています。

------------------------

【答え:B】

どんなお客さんにも万能に使えます。

人間には変化を嫌う習性があります。ですので、

大きく変化されるとNGになる。

その逆に許容範囲であれば、

他のところを利用する変化よりも留まる変化を選ぶ、

というわけです。